こども園とは

認定こども園とは…

認定こども園制度とは?

認定こども園制度は平成27年度より新たに始まりました。小さな子どもたちと保護者さまを支援する為に、それまでの認定こども園制度をさらに充実させた新しい制度です。柏市は周辺地域に先駆けて認定こども園を推進しており平成27年の4園から始まり、令和元年には合計12園となります。認定こども園とは幼稚園と保育園の両方の特徴をあわせ持つ保育施設です。

幼稚園・保育園・認定こども園の違いって?

「専業主婦だからウチの子は幼稚園に入れたい!」「共働き世帯は当然、保育園よね」「しっかりとした教育を受けさせたいから、断然幼稚園!!」「長い時間、兄弟のように過ごさせたいから保育園!」

実はお子さんの園を検討している保護者さんは幼稚園か保育園か、を決め打ちで考えている人が多いのです。でも本当は「保育か?教育か?」を選ぶなんておかしいですよね?大切なお子さんだからしっかりと教育も受けさせたいし、仕事もあるから長い時間預かって欲しい、という気持ちが保護者さんの本音だと思います。認定こども園はそんな子どもたちと保護者さんを支援するために新しくスタートしました。

「幼稚園か?保育園か?」ではなく「幼稚園も、保育園も!」。それが認定こども園なのです。

認定こども園の一日

子どもたちは認定こども園でこのような1日を過ごします。

認定こども園入園について

認定こども園に入園するには市区町村にて保育認定を受ける必要があります。
保育の必要性等により3つの認定があります。

認定別と入園までの手続き

認定
内容
申請場所
申請日程
入園決定方法
入園決定日程
1号
3歳以上の教育を希望する子ども。いわゆる幼稚園児。両親が働いている、いないといった制限はありません。入園を希望する認定こども園11月1日面接などにて園が入園を決定面接後即日
2号
3歳以上の保育を希望する子ども。いわゆる保育園児。両親の就労証明書などを添えて市区町村に申請します。市区町村の保育運営課等窓口11月~12月認定を受けた上で、市区町村が入園調整2月上旬
3号
0~2歳以上の保育を希望する子ども。いわゆる保育園児。両親の就労証明書などを添えて市区町村に申請します。
認定
内容
詳細
1号
3歳以上の教育を希望する子ども。いわゆる幼稚園児。両親が働いている、いないといった制限はありません。【申請場所】
入園を希望する認定こども園
【申請日程】
11月1日
【入園決定方法】
面接などにて園が
入園を決定
【入園決定日程】
面接後即日
2号
3歳以上の保育を希望する子ども。いわゆる保育園児。両親の就労証明書などを添えて市区町村に申請します。【申請場所】
市区町村の保育運営課等窓口
【申請日程】
11月~12月
【入園決定方法】
認定を受けた上で、
市区町村が入園調整
【入園決定日程】
2月上旬
3号
0~2歳以上の保育を希望する子ども。いわゆる保育園児。両親の就労証明書などを添えて市区町村に申請します。

※認定にかかわらず、申請前には必ず入園説明を受けてください。9月ごろから入園説明会が開かれます。
※1号の面接方法などは各園により異なります。
※その他詳細は入園希望園までお問合せください。

保育料等納付金について

認定こども園の主な納付金

項目
内容
基本保育料1.2号児は無料。3号児は市区町村の定める保育料。保護者さまの所得税割額により異なります。
特定負担金教育の質の保持と向上を目的として保護者の皆様より同意を得て徴収する負担金です。教育充実費等。
給食費1.2号児は給食費がかかります。3号児は保育料に含まれています。
実費徴収バス代、行事費、預り保育料(1号)、延長保育料(2・3号)など

※上記は代表的な項目です。各園により差異がありますので詳細は園までお問合せください。

保育料無償化について

認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスのこどもたち、
住民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスまでのこどもたちの保育料が無料になります。

0~2歳:
年収250万円未満の住民税非課税世帯は保育料無償
3~5歳:
年収に関係なく保育料無償
全園児:
特定負担金、実費、給食費は実費負担